ページ案内
前置き
このページでは,
清子内親王殿下納采の儀当日の一般参賀(記帳)についてご案内します。
本文
お知らせ
- 日時
- 平成17年3月19日(土) 午後1時から同4時まで
- 場所
- 宮内庁庁舎前特設記帳所
- 入門及び退出門
- 坂下門
- 資格等
- 記帳者の資格に制限はなく,服装は任意です。
- 備考
- お祝いの献上品等は,お受けしません。
宮内庁より、ご注意
清子内親王殿下納采の儀一般参賀は,3月19日,皇居で次のとおり行われます。
-
午後1時から同4時までに,
宮内庁庁舎前の特設記帳所において記帳又は名刺をお受けします。
入退出門は,坂下門となります。
記帳は都道府県名と氏名を記入することとなりますが,筆記用具等は記帳所に備え付けてあります。
-
参賀当日は混雑することも予想されますので,次の点にご注意ください。
-
混雑する場合は,参入の際,坂下門前で列を作って入門するようになりますが,
入門する場合は,列を崩したり,立ち止まったりなどしないでください。
-
雑踏による転倒事故も考えられますので,履物には十分ご注意ください。
-
危険物を携行する者,
旗ざお,大きな荷物等で参賀行事を妨げ,又は他に危害,迷惑等を及ぼすおそれのある物を携行する者,
その他参賀行事の運営上支障があると認められる者は,入門をお断りします。
-
参賀者は,皇居内においては,次に挙げる行為をしないでください。
これに反した場合は退去を求めることがあります。
- 立入りを禁じた場所に入ること。
- 喫煙等火災の危険がある行為をすること。
- 施設その他の物を破損し,又は移動すること。
- 業として写真又は映画を撮影すること。
- 集会又は示威行為をすること。
- 貼紙をし,又はビラ類を配布し若しくは散布すること。
- その他皇居内の秩序又は風紀を乱す行為等参賀行事運営上支障があると認められる行為をすること。
-
その他
- 混雑や危険を防止するため,皇居の外で携帯品をお預かりすることがあります。
- 駐車場の用意はありませんので,ご注意願います。